- 2018.07.11
【写真多数掲載】名古屋の英会話教室「the scent」体験レッスンレポート

オシャレすぎる英会話教室だと噂の「the scent」さんに、体験レッスンに行ってきました。
英語はあまり自信がないのですが、今年は海外旅行へ行く予定もあるので、この際「外国の方と仲良くしゃべれるくらいになりたい」と、気になっていたセントさんに体験レッスンに申し込みました。
HPの申込フォームから予約を済ませましたが、簡単な情報を入力するだけなのでとても簡単に予約ができました。
当日は天気もよく、少しの不安とワクワクを胸に体験レッスンに向かいました。
今回、体験レッスンに行くに当たって私が気になっていたことは
- 教室はどんな雰囲気だろう?
- 生徒さん、先生の雰囲気は?
- 英語に自信がなくても大丈夫?
- どんなレッスンをやってるの?
- 料金、システムを詳しく知りたい。
1、オシャレすぎる教室
久屋大通駅の1A出口を出て、栄キタのオシャレなお店が並ぶ通りを歩いていくと、セントさんが入っているビルに着きました。この辺りはどことなくハイソサエティな雰囲気ですね。出口から徒歩2分ということであっという間にビルに着きました。
ここをエレベーターで4Fに上がっていきます。
エレベータを降りて少し奥に歩いていくと「the scent」と書かれたドアを見つけました。ドアからしてなんとなくオシャレですね。ここはエステサロン?と内心で思いながら、中に入っていきます。
中に入ると、やっぱりオシャレですね。期待通り、噂通りです。
女性が喜びそうな白をベースにした内装に、アートを感じる絵画も飾ってあって、おいしいコーヒーが飲めるコーヒーメーカーも置いてあります。そして、雑誌はKELLY。女性のハートをアゲてくれるポイントがいっぱいですね。ちょっといい匂いもします。
体験レッスンの旨を伝え、スタッフさんが簡単に今日の流れを説明してくれた後、早速レッスンの時間です。
生徒さんも時間になると続々と集まってきました。皆さんカフェに来たかのように、顔が明るいのが印象的です。
同じフロアにあるサロンを抜けて(サロンみたいと思っていましたが、実際にサロンも同じフロアにあるみたいです)、案内してもらったレッスンの部屋に向かいます。
ここが、レッスンが行われる教室です。
教室に入っていくと、
街路樹の緑が目に飛び込んでくる大きな窓がとても気持ちいいです。
全体的にキレイで落ち着いた内装で、観葉植物もいい感じのスッキリとしたお部屋です。
ポイント1 女性が喜ぶ白をベースにしたスッキリした内装
2、レッスンスタート
私を含め6人の生徒さんが揃って、いよいよレッスンスタートです。
女性多めですが、男性の生徒さんもいます。
皆さんレッスンでよく会うからか、仲が良さそうで、英会話レッスンに来ているというよりCAFEにおしゃべりに来ているみたいです。
明るい声がずっと飛び交っていて、雰囲気がすごくいいですね。
カナダ出身の先生も皆さんと仲良く話しています。
先生がすごく陽気で、先生の声でさらに教室が明るくなっています。
ポイント2 生徒さんは女性多めで、カフェ感覚の明るい雰囲気
初めての私がいるので、まずは皆さんが自己紹介をしてくれました。
やはり皆さんそれぞれのレベルがあって、英語に慣れている方も、英会話を始めてまだ間もない方も、一生懸命に英語で自己紹介をしてくれました。
自己紹介を聞くと皆さんいろいろなお仕事や趣味をお持ちで、新鮮です。
私も久しぶりの英語で自己紹介をしました。
最初は緊張ぎみに話していたのですが、話していくうちに緊張もだんだんと取れてきました。同じくらいのレベルの方がレッスンを受けているので、うまくしゃべれなくても「みんな気持ちは一緒」という気がして、特に恥ずかしい思いもありません。英語がうまく出てこない時でも先生がスマートにサポートしてくれて、とても安心できました。
とにかく英語で楽しく会話しようっていう雰囲気があって、皆さん想像以上に積極的に話していました。自然に会話が生まれてる!という感じで、とても楽しいです。
ポイント3 レベル別のレッスンだから、自信がなくても安心して話せる。
教材やテキストは必要ないとのことだったのですが、写真のようなプリントが配られて、これを基にレッスンをしました。
今回はimmigration(入国)についてのテキストです。そろそろお盆休みの計画を立てる時期だということで、「サマーバケーションの予定はある?」という会話から、海外に行ったことを想定しての入国受付の会話レッスンでした。
先生から簡単な説明が終わってからは、ペアを組んでお互いに入国審査官と旅行者役で会話の練習に移ります。
実際に海外に行く方も、妄想で行き先を設定する方もいます。会話が盛り上がってくるとテキストにある「型」の会話からはみ出して、自由なトークも生まれていました。
学校の授業とは違うフリーな雰囲気が出てるから、自然とたくさんしゃべれるのかもしれません。
レッスン?というよりは「英語で楽しくおしゃべり」という感じでしょうか。
とにかく皆さんポジティブに英語にトライしているので、雰囲気が明るくていい感じです。
そして、あっという間に50分が終わりました。
50分は想像以上に早かったのですが、やっぱり50分の間に結構しゃべったので、ほど良い身体と頭の疲れです。
ポイント4 教科書は必要なし。自由な雰囲気で、自然な会話。
3、レッスン後、料金とシステムを聞きます
レッスンの後は皆さんこれからお仕事に行かれるのでしょうか?明るくBYE(ばーい)!!と言いながら、サッと帰っていかれる方が多かったです。
体験レッスンの私は、スタッフさんからシステムとレベルの説明を受けます。
通い放題ということなのですが、本当に月額だけでよいのか?などいろいろ疑問があったので、ここで遠慮なく詳しく聞きました。話を聞くと、本当に月額だけでいいみたいで安心しました。わかりやすい料金体制ですね。
予約を取る方法も聞かせてもらいました。レッスンのネット予約システムは便利そうです。24時間いつでも予約ができるので、思い立った時にネットで気軽に予約できるのがとてもいいです。
そして、先生から私のレベルの判断がありました。わたしは当初の通りNewcomer2からのスタートになるそうです。自分の今のレベルがわかると、なんだか目標がハッキリ立てられますね。
ポイント5 わかりやすい料金体制で、便利な予約システム
申し込むか申し込まないかは後日でもいいみたいですが、私は今回その場で入会の申込みをしました。
入会金がいらないので、とりあえずやってみよう!という感じです。
私が申し込んだ理由としては・・・・
・雰囲気がとてもよかった。
・女性が多く、女性目線で教室づくりがされているのが嬉しい。
・カフェ感覚で楽しく、気軽に通えそう。
・通い放題の上に、料金がわかりやすい。
・自然な会話が生まれていたので、英語に少し抵抗がある私でもしゃべりやすそう。
私たち女性にとって教室の雰囲気は大切です。よく通う場所がオシャレで綺麗だったら、毎回気持ちよく通えるし、そこでカフェ感覚で皆さんと楽しく英語で話せたらとても素敵です。お友達もたくさんできそうで、レッスンが今から楽しみです。
レッスン前の待合いスペースでも生徒さん同士で仲良くしゃべっていて、外国人の先生とも和気あいあいとレッスン前後にしゃべっていたので、先生や皆さんとこれから仲良くなれたらもっと積極的に英語が話せそうです。
私の理想の英会話は、「習う」というよりは「自然と英語が身につく」というものなので、セントさんならそれが叶えられそうな気がします。
それと、通い放題っていうのがすごいですよね。やる気になったら、お金を気にせず月額だけでいくらでも通えちゃう、なんて、通う立場からしたらとっても嬉しいシステムです。
自分のペースで通えるのもイイですね。好きな時に、自分の都合に合わせて通うことができるシステムは私に合ってる気がしました。
今、名古屋で英会話を考えている方は、是非セントさんの体験レッスンへ行ってみてください。
もちろん無料ですし、この明るくて素敵な教室の雰囲気を一度味わってみて欲しいです。英会話教室のイメージが変わると思いますよ!
【月別アーカイブ】
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年7月