旅先のホテル、これだけ覚えておけばOKな英会話フレーズ集 名古屋の英会話教室 the scent(ザ セント)

Column
コラム

the scent.

入会金無料キャンペーン実施中

旅先のホテル、これだけ覚えておけばOKな英会話フレーズ集

こんにちはクローバー

 

最近は、LCC(格安航空会社)が増えてきた影響で、昔より気軽に海外へ旅行される方が増えているようです。

まもなく来る夏休みに向けて、海外旅行の予定を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

 

そこで今回は、海外のホテルで使える英会話をご紹介したいと思います。

チェックイン〜チェックアウト、また知っていると便利なフレーズまで、スマートなホテルライフを送れるようにぜひ覚えてくださいね!

 

 

シーン1:チェックインの英会話

 

ホテルに到着したら、何はともあれチェックインですよね。

ホテルによりますが「front desk(フロント)」「reception(受付)」に行きましょう。

「concierge(コンシェルジュ)」「cashier(会計)」では、チェックインできませんので、ご注意ください。

 

さあ、チェックインです。

慣れない英語で緊張するかもしれませんが、挨拶はにこやかに^^

 

  • Hello! Check in, please. I have a reservation.
    My name is Hanako Tanaka. Here is the reservation slip.

- こんにちは。チェックインをお願いします。予約をしています。私の名前は田中花子です。これが予約確認書です。

 

 

鉛筆Point

英語に自信のない方は、予約時に旅行会社から受け取った予約確認書(インターネットで予約した場合は、ご自身で印刷したもの)「reservation slip」「confirmation slip」「voucher」か、予約番号「reservation number」「confirmation number」を渡すとスムーズです。

 

 

  • Would you fill out this registration card?
  • Please fill in the registration form.

- 宿泊者カードにご記入ください

 

フロント係から「registration card」「registration form」「form」(宿泊者カード)を渡されたら、必要事項(名前や住所、電話番号など)を書き込んでください。

 

 

  • May I have your passport?

- パスポートを見せてください

  • May I have your ID?

- 身分証明書を見せてください

 

本人確認を求められることが多いので、チェックイン前にはパスポートを取り出しやすいところに用意しておきましょう。

「May I have your ID?」と言われた場合も、パスポートを見せれば問題ありません。

 

その時は・・・

 

  • Here you are. 

- どうぞ。

 

と言えると、ちょっとこなれた感が出ます♪

 

 

  • How would you like to pay your deposit?

- 預り金はどのように支払いされますか?

 

海外の高級ホテルでは、チェックイン時にミニバーなどの有料サービスの利用に備えて、預り金(「deposit」「incidental charge」)を求められることがあります。

クレジットカードか現金(100ドル程度)で支払いましょう。

 

  • Credit card, please.

- クレジットカードでお願いします。

  • Cash, please.

- 現金でお願いします。

 

なお、特に何も利用しなければクレジットカードはチャージされず、現金もチェックアウト時に返ってきますので、ご安心を。

 

 

  • Your room number is 601. This is the room key. Your room is on 6th floor.

- 部屋の番号は601です。こちらが鍵です。部屋は6階です。

  • Would you bring my baggage to the room?

- 荷物を部屋へ運んでもらえますか。

 

日本では馴染みがない文化ですが、ベルボーイが荷物を運んでくれた場合、チップが必要です。

部屋で荷物1つにつき1~2ドルを「Thank you.」と言って渡しましょう。

 

 

 

シーン2:滞在中の英会話

 

  • Do you have any security box?

-セキュリティーボックスはありますか。

 

海外では、貴重品は必ずセキュリティーボックス(金庫)に入れるようにしましょう。

各部屋にダイヤル式のセキュリティーボックスがあることが望ましいですが、万が一無い場合は、ホテルのカウンターで預かってもらうことも可能です。

 

 

  • Do you have a map of the city?

- この街の地図はありますか?

 

ホテルの周りの地図など、用意されている場合が多いので、活用してみましょう。

 

 

  • When is breakfast time?

- 朝食は何時から何時までですか?

  • Where can I have breakfast?

- 朝食はどこで食べられますか。

  • Can I have breakfast in my room?

ー 朝食を自分の部屋で食べることはできますか。

 

朝食を提供してもらえるホテルであれば、朝食が提供される場所と時間を確認しておくようにしましょう。

またホテルによっては、朝食のチケットが必要な場合があります。

渡し忘れてしまうスタッフもいるので、確認しておきましょう。

 

 

  • Can you exchange Japanese yen into dollars?

- 円からドルに両替することはできますか?

  • Could you make change for this bill?

- このお札をくずしてもらえますか?

  • In small change, please.

- 細かいお金にしてください。

 

銀行や町の両替所でもできますが、ホテルでも対応してもらえると安心だし便利ですよね。

 

 

  • Do you have any Japanese staff?

ー 日本人スタッフはいますか?

  • Is there anyone here who speaks Japanese?

ー 日本語を話せるスタッフはいますか。

 

せっかく海外に来たのだから、英語の腕試しをしたい気持ちもありますが、何かのトラブルがあったときには日本人スタッフが常駐していると安心ですよね。

日本人スタッフはいなくても、日本語を話せるスタッフはいるかもしれませんので、聞いてみましょう。

 

 

  • Do you have free Wi-Fi in the room?

- 部屋で無料のWi-Fiを使えますか

  • Can I use the internet in my room?

- 部屋でインターネットはできますか?

  • Could you tell me the Wi-Fi ID and password.

- Wi-FiのIDとパスワードを教えてください。

 

ホテルによっては無料で使えることもありますが、そのときには必ずIDとパスワードが必要になります。

まずは、無料のWi-Fiがあるかどうかを聞き、有料であれば料金を聞いたあと、IDとパスワードを聞きましょう。

 

 

 

シーン3:チェックアウトの英会話

 

さあ、いよいよチェックアウト。

トラブルなく終わるために、必要なフレーズをご紹介します。

 

 

  • Check out, please. Here’s the key.

- チェックアウトをお願いします。部屋のカギです。

  • I’m checking out now. Take my baggage down, please.

- チェックアウトをします。荷物を降ろしてください

 

荷物が多い場合は、フロントに電話して部屋までベルボーイを呼びましょう。

荷物を取りに来たら、チェックイン時と同じで荷物1つに1〜2ドルのチップを渡すのを忘れずに。

 

 

  • Did you make an international phone call?

- 国際電話をかけましたか?

  • Did you have anything from mini-bar?

- ミニバーを利用しましたか?

 

有料サービスの使用有無を聞かれるので、使っていなければ

No, I didn’t.(使っていません)」と答えます。

使っていれば、「I had 2 beers.(ビールを2本飲みました)」「I made calls.(電話をしました)」などと言いましょう。

 

 

Here is your check.
(こちらが請求書です)

 

鉛筆Point

請求書は、アメリカ英語では「check」、イギリス英語は「bill」をよく使います。

支払いを済ませて鍵を返したら、チェックアウトの手続きは終了です!

最後は笑顔で感謝を伝えましょう。

 

  • I enjoyed my stay. Thank you!

- 良い滞在になりました。ありがとう!

 

 

 

こんなフレーズも覚えておこう!

 

  • Could you keep my baggage till the check-in time?

- チェックインの時間まで荷物を預かっていただけますか?

 

チェックイン時間より前に到着してしまった場合、スーツケースなどの大きな荷物はホテルで預かってもらいたいですね。

ホテルによっては引き換えの番号や、札を渡されるので、無くさないように忘れないようにしましょう!

 

 

  • the shower does not work.Please fix it.

- シャワーの調子が悪いんですけど見てもらえますか?

  • The toilet is not flushing.

-トイレが詰まって流れません

  • The guests next door are noisy.

- 隣がうるさいです

  • There is no hot water.

ーお湯が出ません

  • I am locked out,May I have a new room key?

-オートロックをしめてしまって部屋に入れません、新しい鍵を下さい

 

鉛筆Point

日本で普通に使っている「オートロック」という言葉。実は和製英語です。

海外の人には通用しないので、注意しましょう!

 

 

 

以上、ホテルで使える英会話フレーズでした。

ぜひ、次回の海外旅行でお使いくださいね!

 

 

名古屋のオシャレすぎる英会話スクールthe scent

栄・久屋大通からすぐ!

カフェ感覚で楽しく英語が話せる!

入会金・年会費!!月々7000円~通いたい放題!

だから、上達する英会話教室。

Ⅼet’s enjoy English!

随時無料体験レッスン受付中!

 

 

一覧へ戻る

英検対策/TOEIC対策 入会金無料キャンペーン実施中