「秋」は英語で・・・fallとautumnの使い分け、大丈夫? 名古屋の英会話教室 the scent(ザ セント)

Column
コラム

the scent.

入会金無料キャンペーン実施中

「秋」は英語で・・・fallとautumnの使い分け、大丈夫?

みなさん、こんばんは!

だんだん日が短くなってきて、そろそろ秋を感じる頃ですね^^
日本には四季があり、春はspring、夏はsummer、冬はwinterと表現しますが、秋はどう表現していますか??
英語で「秋」を表す単語ってautumnとfallの2つありますよね?!

そこで今回は、「fallとautumnの使い分け」についてご紹介いたします!!

使い分けを正しくできるようにして、秋を楽しみましょう♪

 

fallとautumnの違いは、アメリカ英語かイギリス英語か

fallとautumnの2つの違いは、「fall」はアメリカ英語、「autumn」はイギリス英語なんです。

なんと違いはアメリカ英語かイギリス英語かだったんです!!!
とっても簡単ですよね!!

ですが特に使い方の区別はありません。

例えば、「もうすぐ秋ですね」という場合は、 

・It’s almost fall.(アメリカ英語
・It’s almost autumn.(イギリス英語

 

ちなみにアメリカでもイギリスでも通じますので、「秋」を表す時にはどちらを使用しても問題ありません。
どちらも同じ意味なのに2つある理由は、単語の由来が違うと言われています!

 

fallをもう少し詳しく!

まず、fallは「秋」という意味がありますよね!
そしてfallは秋以外にも、「落ちる、落下する」という意味があります。

実は「fall of the leaf」(落ち葉)から生まれた言葉だったんです^^
秋=落ち葉というところから、fallを秋という意味として使われるようになったんですね♪

fallはアメリカやカナダなどでよく使われており、他にも比較的カジュアルな場面で使われることが多いようです。

I feel like I might fall in love.
(恋に落ちてしまいそうだ。)

 

fall in love はみなさんも良く聞いたことがありますよね♡

 

autumnをもう少し詳しく!

autumnも「秋」という意味がありますよね!
また、autumnは「収穫期」という意味を持つラテン語が語源になっているんです!

そのため、autumnは他にも「成熟期、(人生の)初老期」という意味があります。

autumnは主にイギリスやオーストラリアなどでよく使われており、ニュースなど比較的フォーマルな場で使われることが多いようです。

He has reached the autumn of his life.
(彼は人生の衰退期に達しました。)

 

autumnが老いが始まる初老期の意味も持つなんて知らない方も多かったのではないでしょうか??

 

日本の秋を素敵に説明するフレーズ集!

秋と言ったら「食欲の秋」や「読書の秋」などと日本ではいろんな言葉がたくさんありますよね!!
これらの言葉は日本独自のものなので外国では通じませんが、説明できるようにしておくと会話が広がるでしょう^^

そこでここでは「日本の秋について説明するフレーズ」をご紹介いたします♬
また、autumnとfallをそれぞれを使った例文もご紹介していますので、チェックしてみてくださいね^^

○○の秋を説明するフレーズ

・We say autumn is the best season for eating.
(日本では食欲の秋といいます。)

・We say fall is the best season for reading.
(日本では読書の秋といいます。)

・In Japan, we say fall is the best season for sports.
(日本ではスポーツの秋といいます。)

・We say fall is the best season for art in Japan.
(日本では芸術の秋といいます。)

 

秋の味覚に関するフレーズ

・We have a variety of seasonal good food in autumn.
(秋になるといろいろな種類の美味しい旬な食べ物があります。)

・There are a lot of seasonal foods in fall.
(秋は美味しいものだらけです。)

・Pacific saury in the fall is very fatty and super delicious.
(秋のサンマは脂がのってとても美味しい。)

・I like pacific saury which has been salted and grilled so much.
(サンマの塩焼きが大好きです。)

・I love the sweet roasted chestnut desert in fall.
(秋の栗のデザートが大好きです。)

・When the autumn season comes, Chestnut cake is displayed in a lot of cake shop.
(秋の季節がきたら、ケーキ屋さんに栗ケーキが並びます。)

・I’m going to go grape picking.
(ぶどう狩りに行きます。)

 

秋の気候に関するフレーズ

・Autumn in Japan has a comfortable climate.
(日本の秋は過ごしやすい気候です。)

・It’s starting to feel like fall.
(秋らしくなってきましたね。)

・I can feel fall is just around the corner.
(秋がすぐそこに来てるよ。)

・Mornings and nights are getting chilly.
(朝晩が肌寒くなってきましたね。)

・It’s starting to get cooler recently.
(少しずつ寒くなってきたね。)

・The wind feels nice!
(風が気持ちいい!)

・Cooler weather in autumn brings a heartier appetite.
(秋は涼しくなって食欲が増します。)

・Fall season makes me wanna read.
(秋は読書がしたくなります。)

・One of popular autumn color spots in Japan is Kyoto.
(紅葉で人気のスポットの1つは京都です。)

 

秋にまつわる英単語集

日中はまだ暑いと感じるときもありますが、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね!!
秋を感じるこの時期に使える英単語をご紹介します^^♪

秋の食べ物

さんま・・・a pacific saury

松茸・・・a matsutake mushroom

さつまいも・・・a sweet potato

かぼちゃ・・・a pumpkin

蓮根・・・a lotus root

銀杏・・・a ginkgo nut

栗・・・a chestnut

焼き栗・・・a roasted chestnut

柿・・・a persimmon

マスカット・・・muscat grapes

梨(洋梨)・・・a pear

いちじく・・・a fig

 

紅葉や月見など

紅葉・・・autumn leaves/ fall leaves

落ち葉・・・dead leaves/ dry leaves

もみじ・・・maple

いちょう・・・ginkgo

紅葉する・・・The leaves turn red/yellow

月見・・・moon viewing

月見をする・・・We enjoy the moonlight

満月・・・full moon

半月・・・half-moon

三日月・・・crescent

食欲・・・appetite

収穫・・・harvest

 

まとめ

海外では秋にはハロウィンやサンクスギビングなどの大きな行事がある国もあります。
秋は日本と同じように季節の話をすることが多いので、日本の秋について英語で話せるようにしておくと会話が楽しくなるでしょう!!

 

英語資格を取得したいなら・・・

2020年から小学校での英語の授業が必須化され、学生のうちから英検やTOEICを取得する人たちが増えてきました。
英語資格を持っていると、受験や就職、転職、留学など様々な場面で役に立ちます。

学生から大人の方まで通っていただける
とっておきの英語教室をご紹介いたします(^^)/

English Studio the scent

the scent では、英語資格に特化した英検・TOEIC対策コースをご用意しております!
目標レベルやスコアに合わせた勉強法で学んでいただけます!
実績を持つ講師陣より、全力でサポートいたします。
独自のカリキュラムでレッスンを行いますので、他社との違いを実感していただけます。

詳しくは無料カウンセリングでお話をお伺いいたしますので、

まずはご連絡お待ちしております^^

友だち追加

一覧へ戻る

英検対策/TOEIC対策 入会金無料キャンペーン実施中