ITエンジニアには英語は必須?どれくらい英語力があれば周りと差をつけられるのか!

みなさん、こんばんは!
ITエンジニアと聞くと、英語が話せなければいけない!と思っている方も多いと思います。
でも実際はIT業界にとって正直英語力がなくても採用されるところもあります。
ですが最近では、英語力を求めている企業がかなり増えてきているそうです!!
そこで今回は、「ITエンジニアには英語が必要?!」「英語ができるITエンジニアのメリット」についてご紹介いたします!!
ITエンジニアの英語力について興味がある方は是非ご覧ください^^
英語ができるITエンジニアのメリット
活躍できる幅が広がる
最近では採用条件に英語力を加える企業が増えてきているそうです!英語が得意でないという方でも転職に困ることはないですが、英語力を身に付けることでエントリーできる企業の選択肢を増やすことができます。そして強力なアピールポイントにもなるので、身に付けておいて損はないですよね!そしてキャリアアップや海外で働くことを考えている方は不可欠になります!!
また、日本のIT企業でも外国人の上司や同僚がいる場合は珍しくありません。外国人と一緒に仕事をするには、円滑にコミュニケーションをを取れることでミスやトラブルを回避できます。
トラブル発生時に素早く対応できる
不具合やトラブルが発生した際、IT機器のほとんどは英語が標準となっているためエラーの原因やヒントなどが英語で表示されます。その為英語で書かれたエラーの内容を読んで、解決する必要があります。その際いちいち翻訳ツール使って調べていては時間がかかってしまいますよね。IT機器ではその専門用語や特殊な単語などが使われることが多いため、事前に勉強しておくと良いでしょう。文章が訳せなくても、単語からエラーの内容を読み取ることができることもあるので時間短縮になり素早く対応できます^^
国際的な働き方ができる
外資系企業やIT企業では、海外の取引先の外国人スタッフとコンタクトを取り協力して仕事をするということが多くあると思います。また会社のスタッフで外国人の方がいる場合も少なくないのではないでしょうか?その場合も同僚や上司と円滑にコミュニケーションを取るとめにも英語力は必要になります。ミスやトラブルを防ぐためにも普段から英語を話すようにすると良いでしょう。そしてシステムエンジニアが使うプログラミングの言語は全世界共通です!!英語ができれば世界で働くことも夢ではないですよね♪
ITエンジニアにはどれくらいの英語力が必要?
正直、英語力がなくてもITエンジニアにはなれますが、仕事において英語力がないと不利になります。
英語力がある人の場合はシステムエラーに対してすぐに対処できますが、英語力のないエンジニアの場合はエラーが出ても英語で書かれているため理解することができず、どんどんバグが重なっていきます。
これでは高品質のシステムを作るのは難しいですよね。
では実際にどれくらいの英語力が必要なのでしょうか?
・TOEIC600~ドキュメントや英語の動画の内容がなんとなくわかる
・TOEIC700~ドキュメントや英語の動画の内容がある程度わかる
最低でもTOEIC500点、そしてTOEIC600点以上の英語力があると仕事も効率よくこなすことができるレベルとなります!
英語初心者の方はまずはTOEIC500点から目指して頑張ってみましょう^^
ITエンジニアが覚えるべき英語まとめ
ここではITエンジニアが絶対に覚えておくべき英単語をまとめてみました!
ぜひ参考にしてみてください♪
・「プログラミング」:programing
・「プログラミング言語」:programing languages
・「サーバー」:server
・「バグ、欠陥」:bug, defect, flaw
・「開発プロセス」:development process
・「業務案件、業務要件」:application requirement
・「ユーザー設定」:preference
・「シンタックス、構文」:syntax
・「配列」:array
・「引数」:argument
・「仕様書」:spec ( specification )
・「開発する」:develop ( development )
・「プログラムを設計する」:design a program
・「プログラムをテストする」:test a program
・「コーディング」:coding
・「単体テスト」:unit test
・「結合テスト」:integration test
・「運用テスト」:implementation test
・「障害回復テスト」:recovery test
・「耐久テスト」:duration test
・「パフォーマンステスト」:performance test
・「変数」:variables
・「定数」:constant
・「更新する」:update
・「検証する」:verify
・「コンパイル」:compile
・「初期設定する」:initialize, zero
・「書式設定する」:format
・「実行する」:run, submit
・「修正する」:fix, modify
・「復元する」:restore
・「機能」:function, method / feature
・「文字化けする」:garbled
・「文字化け」:garbage characters
・「括弧(かっこ)」:parentheses
・「最大化」:maximize
・「最小化」:minimize
・「フリーズする」:freeze, hung up, hosed
・「パッチ」:patch
・「管理データ」:control data
・「業務データ」:application data
・「管理者」:admin
・「設定する」:configure
・「つなげる」:hook up
・「接続を切る」:kill connection
・「工数」:man-power
・「進捗管理」:schedule management, progress management
・「信頼性」:reliability
・「保守性」:serviceability
・「使いやすさ」:usability
・「独自仕様」:proprietary
・「進捗状況」:current progress
・「デグレード」:degrade
・「ロールバック」:rollback
・「エラー」:error
・「要望」:request
・「売り手、販売業者、ベンダー」:vendor
・「納期」:deadline
ITで頻出する英語フレーズ例文
・An error has come out.
(エラーが出てしまいました。)
・Could you please investigate the cause of this issue?
(この問題の原因を調査していただけますか?)
・Please follow the step below:
(以下のステップにしたがってください。)
・The bug is not repaired.
(バグが修正されていません。)
・We are recovering the system right now.
(現在システム復旧中です。)
・The recovering work will be completed by 17:00.
(リカバリ作業は17:00までに完了する予定です。)
・The cause is the network error. Please check if the server is started.
(ネットワークエラーです。サーバーが起動しているか確認してください。)
・That schedule has been changed.
(スケジュールが変更されました。)
・What is the progress?
(進捗状況はどうですか?)
・When is the deadline?
(納期の期限はいつですか?)
・This is an announcement of the release of the new function.
(新機能リリースのお知らせです。)
・CAUTION!!!
Please do not use the system from 9:00 to 15:00.
(注意!!!9:00~15:00はシステムを使わないでください。)
・Do you need any help ?
(何か困っていることはありますか?)
ITエンジニアの英語勉強法
エンジリッシュ
ITエンジニアのために作られた英語学習webアプリです!
一般的な単語帳では出てこないような、エンジニアにとって必須で実践的な単語が収録されております!!
機能も優れており、習得レベルによって3つの出題形式に切り替わる機能や学習時間を記録したり、分からなかった単語をメモしておくこともできます♪
YouTube
どうせなら英語の動画でプログラミングやIT技術と英語を同時に学習してみてはいかがでしょうか??
YouTubeにはIT技術やプログラミング言語についての動画もたくさんあり、無料で学習することができます!!
日本語バージョンのものは無料級の簡単な内容でしか学べないことがありますが、英語の動画では充実した内容のものもありますので十分に勉強できます♪
英会話スクール
スピーキングはまず日常英会話から話せるように目指しましょう!
同僚の外国人スタッフと普段から英語で話したり、英会話スクールなどで実際に英語を話す練習をするとスピーキング力は上がります^^
英会話スクールでおすすめなのが、名古屋の久屋大通駅にある English Studio the scent です!!
English Studio the scent
スタッフも明るく、丁寧をモットーに生徒様と楽しく接しています。
スクールは、今までの英会話スクールのイメージを覆すくらいオシャレ♪
日常英会話コース、ビジネスに特化したビジネス英会話コースをご用意しております。
ご都合に合わせて融通が利くthe scent なら初めての方でもお気軽に始めていただけます!!
ビジネス英会話コース
お仕事で使いたいという方はグローバルビジネスコースがおすすめです!
レッスンの内容はビジネスの場面で使える英話に特化したもので、あいさつの仕方、メールの文章作り方やクレーム対応まで充実した内容で学ぶことができますよ!
詳しくは無料カウンセリングの際にご説明させていただきますので、
まずはお気軽にご連絡ください^^
日常英会話コース
また、日常英会話を学びたいという方は、5段階のレベル別でクラスが分かれているグループレッスンがおすすめです!!
少しでも英語に興味があったり、スクールの雰囲気を味わってみたい方はぜひ一度、
無料の体験レッスンにお越しください^^
講師、スタッフ一同、心よりお待ちしております☆
無料体験レッスンは随時行っておりますのでお気軽にお越しください^^
体験レッスン当日入会で
2ヶ月分のお月謝50% OFF!!✚入会金10,000円無料!!
そして、さらに!!
LINEでお友達追加をして
条件をクリアし、スタバカードをGETしよう!!
まずは無料体験レッスンから↓
【月別アーカイブ】
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年7月