ゴルフ英語完全網羅!実際に使える用語や例文総まとめ

みなさん、こんばんは!
大人のたしなみとして人気なゴルフですが、
最近では若者や女性にも人気が高まってきているようです!!
世界的にも人気なスポーツですので、
外国人の上司などがいる方は一緒に回る機会もあるのではないでしょうか?!
そこで今回は、「ゴルフに関する英単語とフレーズ」についてまとめてみました!!
ラウンドで使える声掛けフレーズなどもご紹介していますので、ぜひゴルフ好きな方はご覧ください♪
以外と知らないゴルフに関する和製英語
日本特有の和製英語はゴルフ界でも多数あるそうです!!
そんなカタカナ英語では、外国人には通じませんのでチェックして知っておきましょう!
ナイスショット
よくプレー中に同伴者が良いアプリ―チをした球を打った時、「ナイスショット~!!」と言っていませんか??あれって実は和製英語だったんです!英語圏ではあまり通じないそうです!
では英語では何というのでしょうか?
英語では・・・「Good shot!」といいます。
そしてさらに良い球だった時には、「Great shot!!」といいます。
また、パターなら「Good put」、ドライバーやアイアンなどで良い振りをしていたら「Good swing」と表現するそうです!
アゲインストとフォロー
日本では、ゴルフにおける向かい風のことを「アゲインスト(against)」、追い風のことを「フォロー(follow)」と言いますが、こちらも和製英語になります。英語圏では全く通じないそうです。
英語では向かい風を「a head wind(ヘッド ウィンド)」、追い風を「a tail wind(テール ウィンド)」と言います。Head=頭、Tail=尻尾と考えるとわかりやすいですよね!
また前方、後方という意味で航空用語としても使われているそうです。
アメリカやカナダなどでは、向かい風を「Into the wind(イントゥ ザ ウィンド)」、追い風を「Down wind(ダウン ウィンド)」とも言うそうです。ちなみに横からの風は「a cross wind(クロス ウィンド)」と言うそうです!
その他
・ショートホール・・・par 3 (パースリー)
・ミドルホール・・・par4(パーフォー)
・ロングホール・・・par5(パーファイブ)
・オーナー・・・honor(オナー):その組の最初に打つ人
・カップ・・・Hole
・フック・・・bend to left :ボールが利き手とは逆に曲がること
・スライス・・・bend to right :打球が利き手の方向に曲がって弧を描くように飛んでいく現象
・パーオン・・・green in regulation :規定打数よりも2打少ない状態でボールをグリーンに乗せること
・ニア・ピン・・・greenie(グリーニ―):ボールがピンの近くに寄ったこと
使えるゴルフ英語総まとめ!
ゴルフに関連する英単語
・ゴルフ場・・・golf course
・ゴルフ練習場(打ちっぱなし)・・・golf driving range / golf practice range
・バーディー・・・birdie
:規定打数より1打少なくそのホールを終えること
・イーグル・・・eagle
:規定打数より2打少なくそのホールを終えること
・アルバトロス/ダブルイーグル・・・albatross / double eagle
:規定打数より3打少なくそのホールを終えること
・ボギー・・・bogey
:規定打数より1打多くそのホールを終えること。2打多いとdouble bogey(ダブルボギー)、3打多いとtriple bogey(トリプルボギー)、4打多いとquadruple bogey(クワドロプルボギー)という。
・左足上がり/右足下がり・・・uphill lie / downhill lie
:飛球線側が上がっているライを“uphill lie”、飛球線側が下がっているライを“downhill lie”という。
・前上がり/前下がり・・・above feet lie / below feet lie
:前上がりのライは足元より上にボールがあるので“above feet lie”、前下がりライは足元より下にボールがあるので“below feet lie”という。
・アウトコース/インコース・・・out / in
:ホールの1~9番のこと/ホールの10~18番のこと
・池ポチャ・・・hit into the water
:コース内に配置されている池や海、湖、川、溝のこと
・OB・・・out of bounds
:各ホールの規定の場所から外(プレーできる区域外)に出てしまったことによって発生するペナルティ
・キャディー・・・caddie
:プレイヤーのバッグやクラブを運んだり、規則に従ってプレイヤーを助ける人
・コンペ・・・golf competition
:ゴルフの競技会のこと
・ダフる・・・heavy / fat shot
:ボールの手前の地面を打ってしまうこと
・トップ・・・topped shot / thin shot
:ボールの半分より上を打ってしまうこと
ラウンドで使える掛け声フレーズ
・オッケーです・・・That’s good. / That’s a gimme. / Gimme!
英語ではOKを催促するときに「gimme?(give me?)」と聞いて、相手は「(I give you) good」などと返します。
・ファー!!・・・Fore!!(フォア)
前方という意味を持ち、自分の打ったボールがフェアウェイなど大きく曲がったり変な方向に飛んでいった場合、前方のコースや隣のコースの人に危険を知らせるため「ファー」と叫びます。イギリス軍の号令である「Be were before」からつけられたと言われています。
・ゴー!・・・Go!!
ボールがもっと飛んでほしい時に使います。
・(パターが)入れー!・・・Get in!
・入れー!・・・In the hall!
・(グリーンに)乗れー!・・・Get on!
・止まれーー!・・・Stay!
ゴルフ以外でも使える掛け声フレーズ
・良いラウンド(試合)になりますように!・・・Have a good game!
・頑張って!・・・Go for it!
・ベストを尽くせ!・・・Do your best!
・頑張れ!・・・C’mon!
・あなたを信じているよ!・・・I believe in you!
・応援しています!・・・I’m rooting for you!
・成功を祈るよ!・・・Break a leg.
・その調子!・・・Keep it up!
・諦めないで!・・・Don’t give up!
・笑顔を見せて!・・・Show me your smile!
・元気出していこう!・・・Cheer up!
・気楽にやろう。・・・Take it easy.
・やったね!・・・You made it!
・あなたなら出来るよ!・・・Nothing can stop you!
褒め言葉に使えるワンフレーズ
・ナイスショット!・・・Good shot! / Great shot! / Beautiful!
・ナイスオン!・・・Good approach! / Good chip! / Good up! / Good on the green!
・ナイスイン!・・・Good put! / Good stroke!
・ナイスタッチ!・・・Good touch!
・ナイスアウト!・・・Good out! / Well out!
・ナイスバーディー!・・・Good birdie!
・ナイスパー!・・・Good par!
・結果オーライ!・・・Good miss!
・寄せワン・・・up and down
・ニアピン・・・closest to the pin
ゴルフ場での英語例文をチェック
これまでご紹介した単語やフレーズを使って例文をチェックしてみましょう!!


プレー前
Dan: Good morning, Are you my playing partner today?(おはようございます。今日ゴルフを回るのはあなたですか?)
Mako: My name is Mako, please call me Mako.(私の名前は真子です。真子と呼んでください。)
Dan: Nice to meet you, Mako. How are you today?(はじめまして、真子さん。今日はいかがですか?)
Mako: I’m good, thank you. What may I call you?(良いですよ、ありがとうございます。何と呼べば良いですか?)
Dan: Please call me Dan. (ダンと呼んでください。)
Mako: I need your help on the first day today.(今日一日よろしくお願いいたします。)
Dan: Have a good game!(良いラウンドになりますように!)
プレー中
Mako: Who has the honor?(誰がオナーですか?)
Dan: I have the honor so I will tee off first.(僕がオナーだから最初に打ちますね。)
(shot)
Mako: Great shot!!(すごいショット!!)
Dan: What is the yardage to the pin?(残り何ヤードですか?)
Mako: It flied enormously!! About 250 yards flying!! There are 120yards left.(すごく飛びましたね!250ヤードくらい飛びましたよ!残り120ヤードです。)
Dan: It’s just a fluke.(たまたまですよ。)
Mako: It’s my turn.(私の番です。)
(shot)
Mako: I slice it out of bounds.(スライスしてOBだ…)
Dan: There is a tailwind. This hole is difficult so take it easy!(追い風が吹いているね。このホールは難しいから気楽にいきましょう!)
(shot)
Mako: Am I on?!(乗りましたか?!)
Dan: You’re on!! Good shot!!(乗ったよ!ナイスショット!)
プレー後
Dan: Good job!!(良かったよ!)
Mako: It was a pleasure playing golf with you.(あなたと一緒にゴルフができて楽しかったです。)
Dan: Likewise!(こちらこそ!)
Mako: How is your score?(スコアはいかがですか?)
Dan: I played 85. How about you?(僕は85で回りました。真子さんは?)
Mako: I finished at three over par.(私は3オーバーで終わりました。)
Dan: You are good at approach shots so you will be a good player soon!(真子さんはアプローチが得意だからすぐに上手くなるよ!)
英語資格を取得したいなら・・・
2020年から小学校での英語の授業が必須化され、学生のうちから英検やTOEICを取得する人たちが増えてきました。
英語資格を持っていると、受験や就職、転職、留学など様々な場面で役に立ちます。
学生から大人の方まで通っていただける
とっておきの英語教室をご紹介いたします(^^)/
English Studio the scent
the scent では、英語資格に特化した英検・TOEIC対策コースをご用意しております!
目標レベルやスコアに合わせた勉強法で学んでいただけます!
実績を持つ講師陣より、全力でサポートいたします。
独自のカリキュラムでレッスンを行いますので、他社との違いを実感していただけます。
詳しくは無料カウンセリングでお話をお伺いいたしますので、
まずはご連絡お待ちしております^^
【月別アーカイブ】
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年7月