英語面接はもうこれで怖くない!今すぐできる対策とよく聞かれること6選 名古屋の英会話教室 the scent(ザ セント)

Column
コラム

the scent.

入会金無料キャンペーン実施中

英語面接はもうこれで怖くない!今すぐできる対策とよく聞かれること6選

みなさん、こんばんは!

就職や転職で外資系企業を希望されている方も多いと思いますが、避けて通れないのが「英語面接」
本番では緊張して思うように英語が出てこず話せなかったり、失敗してしまった…という方もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、「英語面接に落ちる原因とよく聞かれる質問」についてご紹介いたします^^

英語面接に落ちる原因

英語力を生かして仕事がしたいと思い応募したけれど、英語面接で思うように話せず落ちてしまったという方も少なくないと思います。
ここでは英語面接に落ちる原因を解説していきます!

自己分析ができていない

日本語の面接でもそうですが、自分自身について理解していないと、質問に上手く答えることはできません。面接の前には、自分の強みやこれまで経験してきたこと、その中で困難だったことなど自分自身の意見をしっかり持ってまとめておく必要があります。また、面接官は何百人もの人を面接してきているプロの方ですので、自信がないとその態度を見抜かれてしまいます。特に面接官が外国人の場合は自信を持って面接に臨んでくださいね!!ちなみにアメリカ人は自信がある人を好むそうです♪

企業分析が不十分

面接ではこの会社で働きたいという意思を伝えなければなりませんよね。その為には、「この会社のことについて説明できる」というくらいまで企業分析を十分にしておく必要があります。また企業分析はただ会社について知るだけではなく、自分のスキルや経験がその会社でどのように活かせるのかなどについても理解しておくことが重要となります。ここが不十分になると、質問に対して答えられなかったり、仕事に対する姿勢が受け身になってしまったりするので、面接で落ちてしまう原因になってしまいます。

緊張して話せない、英語が出てこない

日本人の面接官でももちろん緊張はすると思いますが、外国人の面接官だった場合より緊張感が増すのではないでしょうか?外国人と話すことに慣れていない方は特に、部屋に入った途端焦ってしまいそうですよね。このような方はまず、外国人と話すことに慣れておくことをおすすめします。全然英語が出てこなくて話せない…となると自信がないと思われたり、求めてる英語力がないと判断されてしまいます。外国人と話すことに慣れるには、一人で練習することも大事ですが、実際に人と自然な会話のように話すには一人では難しいですよね。外国人でなくても最初は英語が話せる日本人の方に手伝ってもらったり、面接においての改善点を指摘してもらったりして対策すると良いでしょう!また外国人と話す練習をするにはそれができる機会や環境を自分で作っていく必要があります。英会話スクールやオンライン英会話などで英語を話す機会を作ってみましょう!

the scent 4/1 リニューアルオープン!!

英語面接でよく聞かれること6選

自己紹介、自己PR

まず最初に聞かれることといえば、「自己紹介」ですよね。自己紹介では自分がこれまでどのような経験をしてきて、どんなスキルを持っているか、そしてどのくらいの時間そのスキルや経験に費やしてきたのかを伝えます。これは「S.E.T」といって Skill(スキル), Experience(経験), Time(時間) の略称で、自己紹介で伝えたいポイントとなる部分です!自己紹介ではこの「S.E.T」を意識して構築しましょう!また、あまりだらだらと長くならないよう、短く簡潔にまとめて書くことが大切です。

【質問例】

・Tell me about yourself.(あなたについて教えてください。)
・Tell me about your experience.(あなたの経験について教えてください。)

【回答例】

・I have been working as sales manager ○○ Corporation for five years.(私は○○社に5年間営業責任者として勤めていました。)

・I graduated from ○○ University while I majored in English. After I graduated, I worked at ○○ junior high school as an English teacher for three years.(○○大学を英語専攻で卒業しました。卒業後、○○中学校で英語の講師として3年間働きました。)

・I am interested in this company because I am looking for a new challenge.(新しいことに挑戦したいと思い、この会社に興味を持ちました。)

志望動機

なぜこの仕事をしたいのか、なぜこの会社を選んだのかなどをアピールします。この会社にどれだけ興味・関心があるのかを将来のキャリアプランも併せて伝えましょう。会社をどれだけ大事に考えているかをアピールできたら、最後は自分の経験や意見と結び付けて自分がこの会社でどのように活躍でき役に立つのかをアピールしましょう!

【質問例】

・What do you know about us?(我々についてどんなことを知っていますか?)
・Why do you want this job?(なぜこの仕事がしたいのですか?)
・What are your career plans?(あなたのキャリアプランはなんですか?)

【回答例】

・I applied to this company because ~. (この会社に応募したのは~という理由からです。)

・I have learned a lot from working with some amazing colleagues at my company but I am starting to feel like I need some new challenges.(前職では素晴らしい仲間と働く中でたくさんのことを学びましたが、今新しい挑戦をしたいと思い始めたからです)

・In ten years, I would like to be ~.(10年後は~)

長所や短所

こちらも良く聞かれる質問ですよね。面接官はこの質問で、どのような場面で活かせるのか、また自分自身を客観的に理解できているのかなど募集職種や社風に合っているかを判断しています。ただ自分の強みや弱みを伝えるだけではなく、応募した企業にアピールできるよう工夫して回答しましょう!

【質問例】

・What are your (greatest) strengths?(あなたの長所は何ですか?)
・What is your biggest weakness?(あなたの短所は何ですか?)

【回答例】

・I perform well under pressure. (私はプレッシャーに強いです。)

・I am the kind of person who doesn’t give up easily and I can think well on my feet.(自分は簡単には諦めないタイプの人間ですし、どんなときも自分で考え動くことができます)

・My weakness is to be a perfectionist.( 私の短所は完璧主義であることです。)

・I’d say that my greatest weakness is that I am very critical of my own work and I can be somewhat assertive at times.(私の最大の短所といえば、自分自身の仕事に対して厳しすぎるところ、また時々少し意見を強く主張しすぎるところかと思います。)

逆質問

面接の最後に「何か質問はありますか?」と必ずと言っていいほど聞かれますよね。英語面接でももちろん聞かれます。ここでは「特にありません」と答えるのは絶対やめましょう。なぜなら逆質問をすることで、面接官に好印象を与えることができるんです!!質問するというとこは、興味があるということです。熱意があるとアピールできる場ですので、好感度を上げるためにも必ず逆質問をしましょう^^

【質問例】

・Do you have any questions for me?(何か質問はありますか?)
・Have you got any questions?(何か質問がりますか?)

【回答例】

・What are the skills and experiences you’re looking for in this role?
(この職種に求めているスキルや経験は何ですか?)

・What do you like best about working for this company?
(この会社で働くうえで一番好きなことはなんですか?)

・How will I be trained?
(どのような研修を受けることになりますか?)

・ Do you have any hesitations about my qualifications?
(私の能力面で足りないところはありますか?)

・ Do you offer continuing education and professional training?
(継続的な教育やプロフェッショナルトレーニングなどはありますか?)

・What is the next step in the process?
(次の面接のステップはなんですか?)

英語面接の練習は何をすればいい?

企業分析・自己分析

面接は自分と企業がマッチしているかの確認をする場です。しっかりと自分のことを説明でき、企業のことも知っておく必要があります。面接に失敗しない為にも、応募する企業についてや自分について知ることは面接においてとても重要です。
企業においては、「その業界について」「取扱商品」「競合との違い」などについても調べておくと良いでしょう。自己分析では、「性格」「経験・スキル」「将来」について話せるようにしておきましょう。

予想される質問を調べる

どの企業でも聞かれることが多い基本的な質問の他にも、応募した企業から質問されそうな質問を調べて、答えられるようにしておくことも大切です。企業分析、自己分析がしっかりできていれば自信を持って質問に対して答えることができるはずです!!事前に予測して準備が出来ていれば、面接当日に「頭が真っ白…」となることもないでしょう!(笑)

スピーキング練習

これらの準備ができたら、スピーキングの練習です!丸暗記で覚える方もいますが、あくまで面接は丸暗記した答えを発表する場ではありません。いくら文法や発音が完璧でも、企業が見ているのは英語力だけではないですよね。面接官はその人の「経験」「人柄」を見ていますので、「自分の考えを英語で話す」練習をしましょう!!これ1番大事です!!答えを準備していない質問をされたときに答えられなくては丸暗記していることがバレてしまいます!(笑)丸暗記は伝わってしまいますので、普段から自分の考えを英語で話す練習をしておきましょう^^

英語面接で注意するポイントやコツ

入室するとき

面接の部屋に入室したら、まず面接官と挨拶をしましょう!挨拶する際は、「Hello!」と言い、相手の目を見て握手を交わしましょう。面接官と実際に顔を合わせる最初の場面ですので、第一印象で好感を持ってもらえるように自分から明るく挨拶をしましょう。人間の印象は出会って3秒で決まると言われています。決して不安気な顔でびくびく挨拶するのはやめましょう。

対話するとき

挨拶が終わったら、本題に入る前にアイスブレイクという初対面の人と会話するときに緊張をほぐすための雑談から入ることが多いです。例えば「会社までの道のりはわかりにくくなかったですか?」や「今日は暑いですね。」など簡単な内容でお互いの距離を縮めるための世間話をします。ここで面接官との共通点などを見つければ、話しやすくなりあまり緊張せずその後の面接に臨めるでしょう!

オンラインで面接を行うとき

最近ではリモートでの面接も増えてきて、いまや当たり前のようにオンライン面接が行われていますよね!オンライン面接やWeb面接はFace to Face面接と比べて注意すべき点がいくつかあります。まずは、SkypeかZoomかどのアプリを使って面接を行うのかを確認し、起動の仕方や使い方を事前にダウンロードをして練習しておきましょう!また、カメラが映るかどうか、マイクが聞こえるかどうかもチェックしておきましょう!また、大事なのがインターネット環境!!途中で途切れてしまったり、止まってしまったりということがないように、Wi-Fiのチェックやインターネット環境をしっかり整えておきましょう。事前準備が大切です^^
オンライン面接では話し声や雑音が入らない静かな場所を選びましょう。またFace to Face面接と比べてオンライン面接では音声が聞き取りにくい場合があるので、イヤホンを使うことをおすすめします♪そして実際に面接を行う際は、ボディーランゲージを使って大きな声ではっきりと話しましょう!また面接中は画面に映る面接官の顔ではなく、カメラを見て相手とアイコンタクトを取りましょう!!

英語面接を乗り切るには!

外資系企業に興味があって英会話に自信を付けたい!という方は英会話スクールに通って定期的に英語を話す機会をつくることをおすすめします!!今後英語面接をひかえている方やお仕事で英語を使う機会がある方はビジネスに特化したコースを選ぶと効率よくビジネス英語を学べますよ^^

名古屋のオシャレすぎる英会話スクールEnglish studio the scent


スタッフも明るく丁寧をモットーに生徒様と楽しく接しています。
スクールは、今までの英会話スクールのイメージを覆すくらいオシャレ♪
日常英会話コースの他、ビジネスに特化したグローバルビジネスコースもご用意しております。

少しでも英語に興味があったり、スクールの雰囲気を味わってみたい方はぜひ一度、無料の体験レッスンにお越しください^^
先生、スタッフ一同、心よりお待ちしております☆

今ならかなりお得なキャンペーン実施中!(10/31まで)

A:体験レッスン当日入会で
2か月分のお月謝

50%OFF+入会金10000円無料
B:学生の方限定で
2か月分のお月謝
10%OFF+入会金10000円無料

 

無料体験レッスンは随時行っておりますのでお気軽にお越しください^^

一覧へ戻る

英検対策/TOEIC対策 入会金無料キャンペーン実施中