HappyNewYear!にAはいらないです。新年の挨拶におしゃれな英語フレーズを

こんにちは^^
いよいよ年末が近づいてきましたが、みなさま年賀状の準備は終わりましたでしょうか?
来年は亥年。
どんなレイアウトにしようかな〜と考えている方も多いかもしれませんね。
ところで、年賀状といえば「あけましておめでとう」という言葉と同じぐらい、よく使われてるのが「A Happy New Year!」というフレーズ。
あなたも使ったことありませんか?
実はこれ、間違いなんです…!!!
ということで今日は、年賀状や新年のメッセージに使える、英語のフレーズをご紹介したいと思います。
年賀状にも使ってた、A Happy NewYearの「A」がいらない件について
さて、冒頭で書きましたが、今まで年賀状で、「A Happy New Year」というフレーズを使ったことありませんか?
でも実はこれ・・・間違いなんです!!
どこが間違いなのかというと、頭の「A」は必要ないんです。
「Happy New Year」だけでいいんです。
「A」をつけても良いのは、「Have a Merry Christmas and a Happy New Year」や「I wish you a happy New Year.」のように文章の中で使うとき。
こういうときは、「1年」の「1」という意味で「A」を使うのは問題ありません。
そうではなく、年賀状に書くときのように単独で 「Happy New Year」と使うときは、「A」を付けてるのは間違いなんです。
ちなみに口頭で「あけましておめでとう!」と挨拶するときも同じ。「Happy New Year」だけでいいです。
もし「A Happy New Year!」と言うと、ちょっとおかしく聞こえるので気をつけましょう^^
そう言われて考えてみたら「Happy Birthday」には「A」つけないですもんね。
なぜ「Happy New year」だけ「A」がついてしまったのか・・・謎です(笑)
ちなみに「New Year」は固有名詞扱いなので、頭文字が大文字です。
そこも注意してくださいね〜^^
新年に使える、オシャレな英語フレーズを見ていきましょう!
ここからは、年賀状やメッセージカードで使える、英語のフレーズをご紹介していきます。
オーソドックスなものから、おしゃれなものまで♡
ぜひ、あなたの気分にあったものを見つけて、使ってくださいね!
I wish you a Happy New Year.
あけましておめでとうございます。
Happy New Year 2019!
2019年、新年おめでとう!
With best New Year’s wishes.
あけましておめでとうございます。
Let me express the greetings of the season.
新年のご挨拶を申し上げます。
Happy New Year! May this be a happy and fruitful year.
新年おめでとう!あなたにとって最高に素晴らしい年になりますように。
Have a great new year!
良いお年を!
Hope the New Year will be happy and wonderful for your family.
ご家族にとって幸福で素晴らしい年になりますように。
Here’s to the New Year! Cheers!
新年を祝って、乾杯!
Wishing you a bright and happy New Year!
明るく幸せな年をお迎えください!
May the year of 2019 bring you a lot of happiness and smiles.
2019年があなたに沢山の幸せと微笑みをもたらしてくれますように。
Warm wishes for the new glorious year!
新年が輝かしい一年になりますように。
May you have an amazing year!
あなたにとって素晴らしい一年になりますように!
I know with your dedication you’ll accomplish all your goals and dreams.
その努力によってあなたの目標や夢が叶うことを信じています。
May the New Year turn out to be the happiest and the best for you.
新しい年が最高にハッピーで良い年になりますように。
May the year of 2019 bring you a lot of happiness and smiles.
2019年があなたに沢山の幸せと微笑みをもたらしてくれますように。
続いて、ビジネスシーンでも使えるフレーズ。
Happy Holidays and warm wishes for 2019!
良い休日をお過ごし下さい。そして心から2019年のお祝いを申し上げます
Season’s greetings and best wishes for the New Year.
年末年始のご挨拶を申し上げます。
Best wishes for the holidays and New Year.
いい休暇と新年になりますように。
Best hopes and wishes for the New Year.
新年に最良の希望と願いを!
Warmest wishes to all for a wonderful holiday season and for much happiness in the coming new year.
素晴らしいホリデーシーズンをお迎えになりますように。
新年のご多幸もお祈り申し上げます。
We’re so glad to have you as a client and look forward to serving you in the future.
あなたのようなお客様がいて下さり、とても嬉しく感じると共に、今後もサービスを提供させて頂けくことを楽しみにお待ち申し上げております。
最後のフレーズ以外は、会社の上司や先輩などにも使えます。
ちなみに日本語でよく使う「今年もよろしくお願いします」という表現は、英語には存在しません。
本場の年明けはこんな会話を耳にします
では実際にアメリカで年明けを迎えたときは、どのような会話をするのでしょうか。
アメリカでは新年、すれ違った人や知らない人でも「Happy New Year!!」(あけましておめでとう!)と、当たり前に言います。
近所の人でも、スーパーの店員さんでも、すれ違っただけの全く知らない人にでも・・・誰にでも「Happy New Year!」と声をかけるのがアメリカ流。
なんだか、アメリカっぽい気がしますよね!
ほかにも、「Have a great year!(素晴らしい一年を!)」や「Happy Holidays!(よい休暇を!)」もよく使われるフレーズです。
また、年末年始の休み明けによく使われるフレーズは
How did you enjoy your vacation?
休暇はいかがでしたか?
長い休暇に家族でどこかに行く人も多いので、会話も弾むことでしょう。
また友達や同僚には、
Have you made any New Year’s resolutions?
新年の抱負は何か考えた?
なんて聞いてみるのも面白いですね^^
以上、新年に使える英語のフレーズでした。
素敵な年賀状・メッセージカードができますように♡
名古屋のオシャレすぎる英会話スクールthe scent
栄・久屋大通からすぐ!
カフェ感覚で楽しく英語が話せる!
入会金・年会費0!!月々7000円~通いたい放題!
だから、上達する英会話教室。
Ⅼet’s enjoy English!
随時無料体験レッスン受付中!
【月別アーカイブ】
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年7月