【中学・高校受験】英検を持っていると有利になる学校!(愛知県) 名古屋の英会話教室 the scent(ザ セント)

Column
コラム

the scent.

入会金無料キャンペーン実施中

【中学・高校受験】英検を持っていると有利になる学校!(愛知県)

みなさん、こんばんは!

最近ではグローバル化がさらに進み、小学校から英語の授業が必須化されました。
英語力が求められる時代になり、小学生から英検を受ける方も多くなってきているのではないでしょうか??

そこで今回は、「中学・高校受験で英検を持っていると有利になる愛知県の学校」をご紹介いたします!!

多くの学校で、英検を持っていると優遇される様々な制度を採用しています。
ぜひご参考ください^^

 

=中学校編=

どんな優遇を受けられるの??

中学受験のため、英検を受ける小学生が増えているのは、様々な優遇を受けれるから!!
ということで、中学受験を控えた小学生が英検で受けれる優遇をご紹介します^^

✔得点加算

英検の取得級数によって、総合点に点数が加算されます。
加点対象となる級数や点数は学校によって異なりますので、希望校の条件を確認しておきましょう。

✔判定優遇

優遇の条件として、「合否判定の際に考慮する」ことを定めている学校があります。
英語の学科試験の得点がボーダーライン上にあった場合、英検取得者が優遇されるなど合否判定の参考資料として使われます。

✔学科試験の免除

英検を取得していると、英語の学科試験が免除になる場合があります。
一般的に、英検3級以上を持っている人が対象になることが多いようですが、学校によって基準が異なりますので確認が必要です!

✔奨学金給付

英検を取得していることで、奨学金給付や入学金免除などの対象となる場合があります。
特に英語教育やグローバル教育に力を入れている学校に多いようです。

 

英検を持っていると有利になる中学校

○愛知中学校 一般入試
英検準2級以上  合否判定の特別資料として使用する

○椙山女学園中学校 一般入試
英検2級以上  合否判定の参考資料にします

○名古屋中学校 グローバル入試
英検準2級以上  出願資格

○星城中学校 インターナショナル・イングリッシュ入試
英検3級以上  受験資格

○愛知淑徳中学校 一般入試
英検2級以上  面接試験の対象とし、合否判定の際に考慮する

○名古屋女子大学中学校 一般入試
英検5級以上  入試合格判定の際に優遇措置を行います

※詳細は各学校にお問い合わせください。

 

英検を中学受験で活用する際のポイントは?

中学受験を考えている人は、どんなことに注意すべきなのでしょうか?

◎優遇対象の級や入試要項を確認しておく

英検を入試に活用する学校や英検取得者を優遇する学校が年々増えてきています。
学校によっては難易度が低い英検5級から優遇措置を設けている学校もありますが、上位校では対象級が高くなるため注意しましょう。
また、志望校で英検が優遇の対象となるのか、対象となるならば何級が必要になるのか等も事前にチェックしておきましょう^^

英検を活用した入試制度や受験資格、優遇措置などは、年度によって変わることも多いため、受験する年度の募集要項をしっかり確認することが大切です。

 

◎入学後に様々なメリットがある学校もある

英検を持っていると、様々なメリットが得られることに加えて合格した後も、入学金や授業料を免除されたり、留学費用補助が支給されることもあります!!

「判定優遇、得点加算」以外にも「授業料など、費用免除」などもどんなものがあるのかリサーチしておくと、さらにメリットが得られるかもしれません^^

 

=高校編=

どんな優遇を受けられるの??

高校受験でも様々な優遇を受けることができます!!
では、どんな優遇を受けれるのでしょうか??

✔内申点への加点

英検を持っていると、一部の高校で内申点に加点される場合があります。
学校にもよりますが、多くの場合3級以上が評価の対象となるようです。1~2点程度のわずかな加点ですが、入試では合否に大きく関わることもあります。

✔当日の試験の加点

入試試験の点数に加点される場合があります。
また、私立の場合は、学力検査の加点以外にも推薦入試の出題条件として英検が必須となるケースや学力検査が免除される場合もあります。

✔判定優遇

優遇の条件として、「合否判定の際に考慮する」ことを定めている学校があります。
英語の学科試験の得点がボーダーライン上にあった場合、英検取得者が優遇されるなど合否判定の参考資料として使われます。

✔出願資格

英検を持っていると有利になる高校

○星城高等学校 推薦入試
英検準2級以上  合否判定の際に考慮する

○豊田工業高等専門学校 推薦入試
英検3級以上  級によって加点する点は異なる

○名古屋国際高等学校 推薦入試
英検2級以上  2級以上は出願優遇とする

○一宮北高等学校 推薦入試
英検3級以上  推薦選抜の出願資格

○安城東高等学校 推薦入試
英検2級以上  推薦選抜の出願資格

○阿久比高等学校 推薦入試
英検3級以上  推薦選抜の出願資格

 

英検を高校受験で活用する際のポイントは?]

高校受験を考えている人は、どんなことに注意すべきなのでしょうか?

◎中3までに英検2級を目指そう!

高校受験で英検の恩恵を受けるなら、中学3年生までに英検2級を取ることをおすすめします。
しかし、中学の定期テストの時期と被ってしまうんです。。
ですので、英検を受ける際は定期テストと少し時期がずれている
第3回の試験で受けるのがおすすめです!!

中学1年で英検3級、中学2年で英検準2級、中学3年で英検2級のように計画を立てながら目指しましょう^^

 

◎英検留学ができる?!

英検の資格で海外の高校に留学することを「英検留学」といいます。
アメリカやオーストラリアを中心に、約400校もの学校で英検が英語力の証明になると認めています。
学校によっても異なりますが、2級を持っていると選択肢の幅もかなり広がるそうです^^

留学を考えている方は、早い段階から英検の勉強をしておき、
高い級を取得できるように目指しましょう⭐

 

英検を活用しよう!

近年はグローバル化が進んでいる影響もあり、将来は英語に関わる仕事をしたいと考えている学生も増えているようです!
英検は4技能を測れるテストですので、英検の勉強をしているだけで英語力が上がります。
勉強しているうちに、どこが苦手なのか、得意なのかもわかってくるので、英検を受けた後も英検の勉強を続けることをおすすめします^^

英検を活用して、英語力を上げましょう!!

 

英検合格のためのオススメスクールがこちら

English Studio the scent

the scent の英検・TOEIC対策コースでは、
目標レベルやスコアに合わせた勉強法で学んでいただけます!
実績を持つ講師陣より、全力でサポートいたします。
独自のカリキュラムでレッスンを行いますので、他社との違いを実感していただけます。

英検対策は the scent(ザセント)にお任せください!!

詳しくは無料カウンセリングでお話をお伺いいたしますので、

まずはご連絡お待ちしております^^

友だち追加

一覧へ戻る

英検対策/TOEIC対策 入会金無料キャンペーン実施中