雑談を盛り上げる!質問フレーズ決定版

こんにちは
「Hello!」「Nice to meet you!」
と、笑顔で握手をしたものの、その後の会話が続かず、居心地の悪い沈黙の時間になってしまった…なんてこと、ありませんか?
「雑談力」なんていう言葉があるように、会話によるコミュニケーションに大切なのは「雑談」に花を咲かせること。
そのためには、質問をして相手の話を引き出すことが大事になってきます。
初対面の相手とも、軽やかに会話を楽しめる自分になりましょう!
雑談でよく使う質問フレーズ、英語ではなんていうの?
雑談に使うフレーズと言えば、相手に関することや、気候のことなど、まずは軽く距離を縮めるための質問からですよね。
「調子はどう?」「出身はどこなの?」「日本にはいつ来たの?」など、日常会話の基本になる質問・フレーズを揃えました。
そして日本人におなじみの「How are you?」についても、使える情報をご紹介です。
調子はどう?は「How Are You?」だけではない?!
小学校の頃から、「Hello!」とワンセットで教えられた「How are you?」「Fine thank you, and you?」というフレーズ。
初対面には、ちょっと不向きって知っていましたか?
ということで、初対面にふさわしいフレーズと、フランクなフレーズをご紹介します。
また、「Fine thank you.」以外の返答も合わせてご紹介。
いつだって、「Fine(調子が良い)」とは限りませんからね…。
- How are you doing?
- 調子はどうですか?(初対面)
- How have you been?
- What’s up?
- How is it going?
- 調子はどう?(親しい間柄)
- I’m fine
- はい、元気です。
- It’s going well.
- 調子いいですよ!
- Not bad.
- 悪くないよ。
- Not so good.
- よくないです。
- So-so.
- まあまあかな。
鉄板の天気ネタはこういう風に使おう!
- Beautiful day, isn’t it?
- いい天気ですね!
- What a beautiful day!
- 素晴らしい天気ですね!
- What a horrible weather!
- ひどい天気ですね!
- Do you think it will rain?
- 雨は降ると思いますか?
- Did you check the weather forecast this morning?
- 今朝、天気予報チェックして来た?
- How’s the weather?
- (今の)天気はどうですか。
出身地を聞いて話を広げよう!
- Where do you live?
-どちらに住んでいますか?
- Where were you born?
- 出身はどちらですか?
- Where did you grow up?
- どちらで育ちましたか?
- Where are you originally from?
- もともとどちらの出身ですか?
- How long have you lived in … ?
- ・・・にはどのくらい住んでいらっしゃるんですか?
- Is this your first time in Japan?
- 日本は初めてですか?
- When did you come to Japan?
- いつ日本に来たのですか?
- How long do you plan to be in Japan?
- 日本にはどのくらいいる予定ですか?
そのほか、相手のことを聞けるシンプルな質問です。
趣味や仕事について、相手の人となりが分かる質問を続けることで、会話が広げられます。
- What is your hobby?
- 趣味は何ですか?
- What do you usually do every day?
- 普段は何をしていますか?
- What kind of work do you do?
- どんな仕事をしていますか?
- What do you do during summer vacation?
- 夏休みは何をしていますか?
- What do you like to do in your free time?
- 時間があるときは何をしていますか?
- Do you come here often?
- ここにはよく来るのですか?

こんな質問ができるとさらにカッコイイ!
ちょっと突っ込んだ質問や、できたらカッコイイ!質問まで、いくつかご紹介。
- What does your name stand for?
- 名前の由来は?
西欧キリスト教文化圏では、誕生日に由来する聖人にちなんで、名前を命名する文化がありますし、親の名前を一部引き継ぐ命名方式の国もあります。
なので、名前には意味がある、という認識が日本以上にあるようで、この質問すると会話が弾みます。
- What do you say ” ~ ” in your language?
- 「~」はあなたの国の言葉では何て言うの?
「自己紹介」や「ありがとう」「さようなら」などを教えてもらうとすぐ使える上に、「ありがとう」のようなお礼の言葉は、相手に感謝を伝える場面でより相手の心に届くメッセージとして活用できます。
相手が英語圏の場合は、英語の挨拶・自己紹介フレーズは教わる必要はないかもしれませんが、その場合は、日常のちょっとした動作について英語で何というか質問したり、あるいは何か面白いスラングはないか聞いてみたりすると、同じように盛り上がれるでしょう。
- What is your image of Japanese people?
- 日本人のイメージって、どんな感じ?
大体は「サムライ」「ニンジャ」「アニメ」「マンガ」のあたりを言ってくるようですが、もしも共通に知っている漫画があったら、盛り上がれますよね。
実際の日本人像と全然違うイメージだったら、本当の日本について説明してみると面白いかもしれません。
- Do you recognize the differences between Korean, Chinese and Japanese?
- 日本人・中国人・韓国人って見分けられる?
これは相手に質問するとかなりの確率で大ウケします。
欧米人相手じゃなくても、アジア人相手でも使える質問です。
「少し前に聞いたけど、どうだったっけ…?」と思い出せなかったり、プライベートな話を聞く時は、ワンクッションとして、以下のようなフレーズを使うと自然に話題に入れます。
- By the way, did you say that …?
- ところで・・・って仰っていましたっけ?
(例)
- By the way, did you say that you had kids?
- ところで、お子さんがいらっしゃるって仰っていましたっけ?
- I was wondering…
- Hey I was wondering. Do you cook?
ー そういえば聞きたかったのですが・・・料理はしますか?
女性はこんな風に言われたら、ちょっと嬉しいはず。
褒めながらの質問で、会話を弾ませましょう♡
- I love your dress! Can I ask where you got it?
- そのドレス大好き!どこで手に入れたか聞いちゃってもいいかしら?
たくさん質問して英会話で仲を深めましょう♪
日本語でも英語でも何語でも、共通点のある人と話をするのは楽しいものです。
相手との共通の話題を見つけるための質問をしてみると、空気が和んで会話が弾みやすくなります。
自分との共通点を見つけるために質問をする場合は、以下のような質問を使いましょう。
- Do you … at all? / Do you ever … ?
- ・・・とかはされますか?
自分が好きなものに相手も興味があるかどうか、聞いてみるのも良いですね。
- What kind of music do you like?
-どんな音楽が好きですか?
- Do you like to read?
- 読書は好きですか?
- Do you like traveling?
- 旅行は好きですか?)
共通の話題が見つかったら、どんどん掘り下げていきましょう。
- What kind of books do you like to read?
- どんな本を読むのが好きですか?
- Who is your favorite author?
- 好きな作家は誰ですか?
- What is the best book you’ve ever read?
- 今まで読んだ本で一番好きだった本は何ですか?
- Have you read Haruki Murakami’s novels?
- 村上春樹の作品を読んだことがありますか?
- Out of all the places you have traveled to, which do you recommend?
- これまで旅行したところでお薦めの場所はありますか?)
- Are there any restaurants you recommend?
- お薦めのレストランはありますか?
話が弾んで、もっと話したいなあと思ったら・・・
- What are you going to do after this?
- この後、何か予定はありますか?
と聞いて、延長してもいいですよね!
もし、会話していて、相手の言ったことが分からなかった時は、恥ずかしがらずにこう聞きましょう。
- Could you explain that word?
- その単語を説明していただけますか?
- What do you mean by …?
- ・・・はどういう意味ですか?
- Hold on. Could you speak more slowly?
- ちょっと待ってください。もう少しゆっくり話していただけますか。
- I’m sorry. I couldn’t catch what you said.
- ごめんなさい。あなたのいった事が聞き取れませんでした。
まずは外国人に積極的に英語で質問(会話)していく姿勢を身につけましょう!
それが上達の秘訣です。
さあ、楽しく質問して、たくさん会話をしていきましょう!
名古屋のオシャレすぎる英会話スクールthe scent
栄・久屋大通からすぐ!
カフェ感覚で楽しく英語が話せる!
入会金・年会費0!!月々7000円~通いたい放題!
だから、上達する英会話教室。
Ⅼet’s enjoy English!
随時無料体験レッスン受付中!
【月別アーカイブ】
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年7月